
みなさまこんにちは!
お元気でお過ごしでしょうか?
名古屋にいる事がほとんどで、かなり暑いのをなんとか乗り切るため、保冷剤を使って寝たりしています。
エアコンは乾燥しすぎてのどが痛くなるので、あまり使いません。
先日、北海道に行って帰ってきたばかり。
北海道の夜は寒いくらいで、同じ日本とは思えない、涼しさでした。
北海道では今話題のAirbnb 民泊を利用してみました。
せっかく北海道に行くのだから、北海道の住人と仲良くする。そして、泊まりに来る人達は、外国人しかいない様な場所をあえて選び、札幌に住む友達に会うため、札幌市になるべく近い場所を選びました。
真駒内という地域で、まだ行った事が無い場所でした。
そして、想像以上に田舎でした。笑笑
タクシーの運転手さんもあまり行った事ないという地域。
奥の方に進むと、芸術の森や、安藤忠雄さんデザインの頭大仏、モアイ像などがある場所です。
泊まりに行って得た情報を元に、歩いたりヒッチハイクしたりして、あえてレンタカーも借りないで行ってみました。
何とかなるもんですね。笑笑
ヒッチハイクしよかなーって思いながら勇気が出ないで、バス停で時間を見てると、何と地元の老夫婦が声かけしてくれて、どこまで行く?送ってあげようか?って。
おー優しい!!!
早速お願いしたら、逆方向だったみたいです。
それでも大丈夫だから乗りなさいって。
本当に親切な方でした。
もともとはヤナセで働いていて、だから今でもアウディに乗ってるんだよ。って。
30分くらい車の中で沢山お話しができました。
泊まらせていただいているお宅も、すごく古いお家ですが、おばあちゃんとお母さんと息子さんhiroさん。そこには世界各国から観光できている、家族や、一人旅の学生。あらゆる分野の職種の方々が来ていました。
そこの家主のhiroさんが、英語が話せる事、特殊な楽器を演奏する事、お人柄に人が集まって来ている感じでした。
特殊な楽器というのは、ディジュリドゥという管楽器。私も吹かせていただいたのですが、かなり難しい。アフリカンな楽器です。
音は宇宙的な音。愛の周波数528㎐でした。
太鼓や鈴も使い、みんなで演奏してみたり。
すごい楽しく、文明や時代や国境を超えた繋がりが持てました。
北海道に行って、国際文化に触れた経験がありました。
今回の北海道は、たまたまお友達になった東京の方が引っ越して、遊びに来てね。と言われたから、お仕事関係の話もあったので、何気なく行く事を決めて行きました。
なのに、それ以上に、決まってない事で起きるいろんな体験。
人生でもそうゆう事ってないですか?
決まり切った人生を歩むのも安全で安心かもしれません。
でも、たまにはノープランで海外旅行。ノープランで1週間仕事を休んでみる。
そんなノープランが、意外と人生のターニングポイントになるきっかけとなるかもしれませんね。
今の人生で、変化したい!って思ってるあなたにはオススメです。
ご意見、感想があれば遠慮なくご一報を!
100年先1000年先まで続く 愛と美と健康で繋がる笑顔溢れる豊かな世界の今を生きる





